TOEIC英文法って何回やっても理解できない。
文法参考書買うよりも問題をやり続けた方がいい?
文法の学習って面倒ですよね。
TOEIC600点レベルの方はある程度の基礎力が備わっているので、余計に意欲が上がらないと思います。
だったらもっと難しい知識を学んだ方が良くない?
よく考えてください!
TOEIC試験の問題は簡単だろうが難しかろうが同じ5点です。
じゃあ簡単な方を正解した方がお得じゃないですか?
この記事を書いた人
TOEIC満点ホルダー。大学卒業までは英語が大の苦手(TOEIC365)。一念発起して勉強を始める。2ヶ月で830。英語の魅力にはまり3年で990達成。子ども達も完全”和製”バイリンガル。TOEICを利用して公務員から外資系航空会社転職。現役パイロット。FP1級。
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」は、TOEIC初級者から中級者向けの文法参考書です。
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」のような文法特化参考書の活用は、Part5.6のスコアに大きく直結します!
この記事では、「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」を実際に使ってみて感じたことを紹介します!
ぜひ参考にしてくださいね!
TOEIC学習には、TOEICアプリがおすすめです!
隙間時間の活用だけでなく、反復学習によって知識の定着がいっそう早くなりますよ
僕が実際に活用しているアプリを紹介しますね!
AI搭載による学習支援で、目標スコアを短期間で達成できます!
Santaアルクは、アジアでユーザー数400万人を突破したTOEIC対策アプリ! AIによるパーソナライズコーチングで効率的にTOEICのスコアを上げることができます!
400万人・3億問のビッグデータを解析したAIが、学習者の間違いの傾向を分析し、進度や理解度に合わせて、一人ひとりに最適な学習プランを自動的に生成!
始めは立ったの3分!10問ほどの問題を解くだけ学習者のTOEICスコアを算出。95%という高い精度での診断が、のちの学習を最適化!
また、学習を学習を進めるに従い、AIが学習情報をアップデート。TOEICを実際に受験しなくても、英語力向上に合わせて学習プランを見直してくれます!
総問題数はTOEIC15回分、約3000個のパート別問題と300の動画講義を収録!この豊富なコンテンツでTOEIC学習をこのアプリ一つで完結できます!
アプリの利用者は全世界400万人!平均20時間の学習で165点スコアUPしたという驚異のデータを記録しています!
有料プランと無料プランがありますので、まずは無料プランを試してみてくださいね!
\カリスマ講師の神授業もついてくる!/
※まずは無料体験!
目標スコア別のお勧め参考書を知りたい方は以下のリンクから自分に合った記事を選んでくださいね!
TOEIC600点を達成するための学習方法
いきなりTOEIC600点達成のためにおすすめの参考書の話をされてもついてこれないと思います。
なので、まずはTOEIC600点を達成するための学習方法について軽くお話しします。
①基礎力を身につける
TOEIC600点には、なんといっても基礎力が重要です!
基礎力といえば、
- 単語力
- 文法力
- 聞き取り能力
です。
特に重視して欲しいのは「単語力」と「文法力」です。
そして、単に知識を定着させるだけでなく、「早く確実に理解する力」を身につけて欲しいです。
そのためには反復学習あるのみ!
一つの参考書を何度も何度も読み続けましょう!
②隙間時間の活用
TOEIC600点を達成するために必要な英語力がオックスフォード大学出版局が明らかにしています。
- 450点から650点→450時間
- 550点から650点→225時間
これだけの学習時間を確保するのは至難の業ですよね。
だからこそ隙間時間を活用しましょう!
特に、
- 単語学習
- 英語の聞き流し
は、隙間時間に実施することをおすすめします
単語もリスニングも学習総量がそのまま解答速度に結びつきます。
生活の中に取り入れて、なるべく自然な状態で英語に触れられるようにしましょう!
③英会話の並行学習
TOEIC600点を目指す学習と、英会話の学習は親和性が高いです。
理由は、どちらも「基礎固め」が重要だからです。
なんとなく英語を話してる人もいるよね?
確かにそういう人はいます。
コミュニケーション能力が高くて物怖じしない人ですよね!
しかし、そういう人は挨拶程度の話はできても、日常的な会話やビジネスへの応用は不可能です。
そうならないためにも基礎を大切にしましょう!
そしてその基礎はTOEICスコアアップにもいい影響を与えてくれますよ!
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」のレビュー
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」は、学修参考書大手のKADOKAWAが出版している文法特化参考書です。
著者は田中健介先生というTOEIC界のカリスマ講師であり、特に初級者から中級者に対する指導が人気です!
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」を活用して基礎を固めていきましょう!
①一回1分でできる本格対策
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」の強みはなんといっても学習の効率化です。
1日1分を売りにしていますが、実際に手にしてみてその理由がわかりました。
一回のレッスンにつき、2問の設問を解答し、それに対する解説を読んでいきます。
実際にやってみても1分かかりませんでした。
TOEICは反復学習がポイントです!
1レッスン1分であれば、何度でも繰り返すことができますね!
基礎力を高めたい方には特におすすめの参考書です!
②読解に応用できる文法知識
今のTOEICテストは、以前のものよりも長文読解のための文法力が試されています。
基本を運用する力がPart7でも役に立つんですね!
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」を活用すれば、詳しい解説によって文法、語法知識が深まります!
一度では全て理解できないと思いますので、反復学習によって知識を確実なものにしましょう!
そうすれば、リーディングだけでなく全てのPartで文法、語法を高いレベルで運用できますよ!
③解説よりも一般的な「文法解説」
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」では、見開き1ページが1レッスンとなっています。
- 左ページが設問と解説。
- 右ページが文法解説となっています。
文法解説とは、設問の解説よりも一般的に文法を分解解説したものです。
この解説を学習することによって、各問題の傾向に応じた解答要領を深く理解できます!
Part5.6の時間を短縮する上でポイントとなる内容ですので、解説を読み終わったら必ず一読してくださいね!
④語彙力を確認する単語チェックコーナー
各設問には、TOEIC頻出語句をチェックできる「単語チェックコーナー」が用意されています。
文法語法と単語を一緒に学ぶのは、品詞の理解の上でも非常に重要です。
また、Part5.6で難関と言われる語彙問題にも対応し、レベルの高い語句も掲載しています。
シリーズで出されている、「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点英単語」と併用すると、リンクした知識を獲得できます!
どちらも文庫本サイズなので、持ち歩きにも便利ですよ!
⑤リーズナブルな価格設定
TOEIC参考書は1,500円以上するのが当たり前になっています。
質の良い参考書は、なかなか安価で手に入りません。
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」は、文法参考書としては異例の1,000円以下で手に入れることが可能です。
シリーズ化されている単語問題集と合わせても、通常の参考書一冊分の価格です!
普段使用している参考書のサブの書籍としても使うことができますよ!
TOEIC学習を継続するコツ
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」がなぜTOEIC600点を目標としている人におすすめなのか理解していただけましたか?
先にも述べたように、参考書はみなさんの学習のきっかけでしかありません。
TOEIC学習で1番重要なのは「継続すること」です。
最後に、TOEIC学習を少しでも楽に継続するコツをお話しします!
①とりあえず30日時間を決めてやってみる
TOEIC学習に限った話ではありませんが、何かを継続するとき、まずは30日続けることは有効です。
生活の一部として脳と体に認識させることで、ルーティン化が容易になります。
TOEIC学習であれば、短時間で集中して行うのがおすすめです。
- 朝20分早く起きて単語の勉強する
- 通勤中に英語を聞き流す
- 昼休みは文法の問題演習を行う
- 寝る前に英語の短い動画を見る
どんなことでも良いですが、「英語に触れる」ということが大きなアドバンテージとなります。
まずは小さいことを30日続けてみましょう!
②参考書は浮気しない
TOEICの勉強をしていると、
これだけの勉強でいいのかな
と思うようになります。
TOEIC学習は知識を広げるのではなく、知識の網の目を細かくする作業です。
気に入った参考書を見つけたのなら、読み終わったとしても何度も何度も繰り返しましょう。
その左右いった意味でも、自分に合った参考書選びは重要です。
- サイズ
- 色合い
- 言葉遣い
これだと思ったものを直感的に選んでもいいですね!
③海外旅行を計画する
英語学習の最大の目的は、英語で話すことですよね!
日本では経験できない非日常を経験しつつ、自分の英語力の現在位置を知ることができます。
海外旅行に行くときには、ハワイや台湾などの人気観光地もいいですが、少し郊外を訪れるのもおすすめです!
日本語が全く通じなくて、自分に甘えを許さない環境を創造できますよ!
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」で隙間学習を効率化!
この記事では、「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」のおすすめポイントをレビューしました。
TOEIC学習に重要なのは、「継続すること」。
そして継続するためには「隙間時間の活用」が必要不可欠です。
「改訂版 毎日1分 TOEIC TEST600点クリア」は、毎日無理せずに英語に触れる機会を提供してくれます。
次のTOEIC試験では、TOEIC600点を獲得できるはずですよ!
TOEICのスコアが伸び悩んだら、TOEIC対策サービスを利用しましょう!
短期間で100点以上のスコアアップが可能です。
無料カウンセリングだけでも、親身になって話を聞いてくれるところが多いです。
実際に僕も無料体験してみたサービスを紹介します!
長いことTOEICの勉強しているけど全然スコアが伸びない…
勉強しているけど成果が出ないと焦りますよね…。
僕も800点から900点に上がるまで長い間苦労しました。
勉強しているのに成果が出ない理由5選
- 自分のレベルにあっていない勉強を続けている
- 勉強方法が最新の試験傾向とマッチしていない
- 英語に触れる時間が少ない
- TOEICで高得点をとるためのコツを知らない
- というか自分より高得点の人が周りにいないので相談できない
こんな時に役立つのがTOEIC対策のオンラインスクールです!
筆者が実際に体験したオンラインスクールから本当にお勧めできるものを紹介しますね!
今や誰もが知っている「スタディサプリ」が提供しているTOEIC対策プランです。本気だからこそ必要なのはパーソナルコーチング。従来のTOEICプログラムに加えてパーソナルコーチによる学習管理やレベルにあった課題をこなしていき、受講生は3ヶ月で平均100点のスコアアップを達成しています!中には965点を取得した猛者もいるそうですよ!初回無料体験もやっているので、ぜひ入会してみてくださいね!安価なTOEICテスト対策のみのコースを試してみるのも一つの選択肢です!
東大、外資系銀行職員などまさにTOEICのプロが開発した新感覚TOEIC対策プログラム。TOEIC頻出の米、英、豪の発音に対応し、隙間時間で一日10分から学習可能!一文ずつ丁寧に聞くことができるリスニング、質の高い文章を速読、精読できるリーディングなど、最小努力で最大効果を発揮できます!月額2,980円ですが、合わなかったら月末までに退会すれば無料なので、まずは簡単お申し込みをしてくださいね!
「ネクステージ」でお馴染みの桐原書店が運営するオンラインアカデミー。資格対策本を何冊も出版している書店ならではの、英検、TOEIC対策専用のプログラムです!学習は継続が一番難しい。だからこそ2ヶ月という短期で集中して学習に臨み、最短で目標までたどり着くことが重要!日本人講師メインのオンライン英会話スクールワールドトークとタッグを組んで英会話対策もバッチリです!今なら無料で好きな講座を体験できるので、気軽に申し込んでみてくださいね!
どんなこともまずやってみなければわかりません!
TOEICは独学でいい!と決めつけず、自分に合ったやり方を探してみたくださいね!
隙間時間にはアプリ学習も並行して行いましょう!
Santaやスタサプは質の高い学習リソースを提供してくれますよ!
AI搭載による学習支援で、目標スコアを短期間で達成できます!
Santaアルクは、アジアでユーザー数400万人を突破したTOEIC対策アプリ! AIによるパーソナライズコーチングで効率的にTOEICのスコアを上げることができます!
400万人・3億問のビッグデータを解析したAIが、学習者の間違いの傾向を分析し、進度や理解度に合わせて、一人ひとりに最適な学習プランを自動的に生成!
始めは立ったの3分!10問ほどの問題を解くだけ学習者のTOEICスコアを算出。95%という高い精度での診断が、のちの学習を最適化!
また、学習を学習を進めるに従い、AIが学習情報をアップデート。TOEICを実際に受験しなくても、英語力向上に合わせて学習プランを見直してくれます!
総問題数はTOEIC15回分、約3000個のパート別問題と300の動画講義を収録!この豊富なコンテンツでTOEIC学習をこのアプリ一つで完結できます!
アプリの利用者は全世界400万人!平均20時間の学習で165点スコアUPしたという驚異のデータを記録しています!
有料プランと無料プランがありますので、まずは無料プランを試してみてくださいね!
\カリスマ講師の神授業もついてくる!/
※まずは無料体験!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
またお会いしましょう!
コメント