TOEIC– tag –
-
【徹底レビュー】極めろ!TOEIC® TESTに出る究極ボキャブラリー1000
TOEIC800点を目指すためには、単語学習を見直す必要があります。 一般的な単語帳で謳っている「頻出語句」は、TOEIC中級者までに必要な知識です。 TOEIC800点はTOEIC上級者にあたります。 頻出単語だけでなく、TOEIC試験に特化したコアな単語も学習する必... -
TOEIC500点のレベルは?【満点ホルダーが解説】
TOEIC500点は、英語の基礎力が確かなものになってくる段階です。 ここまでくれば、「脱TOEIC初心者」を目指して更なるステップアップが可能です。 TOEICは満点が990点ですが、満点を取る必要は全くありません! 自分がTOEICスコアを利用する上で、必要なス... -
【徹底レビュー】TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画
TOEIC700点を超えた皆さん! おめでとうございます! みなさんの英語力は加速度的に上昇している最中です。 しかし、ここからがTOEICの難しいところです。 TOEIC800点となると一気に上級者のレベルが必要とされます。 ぼくは800点を超えるためにがむしゃら... -
【徹底レビュー】TOEIC L&R TEST 200問音読特急
TOEIC学習には音読が必須! TOEIC満点を取るにあたって、最後に気づいたことです。 もっと早く気づいていればもう少し楽に勉強できたかもしれません。 ある程度の英語力になると、音読をすることがなくなりますよね。 TOEIC700点前後になると、英語の文は... -
【徹底レビュー】TOEIC L & R TEST 読解特急2 スピード強化編
TOEICがいつまで経っても解き終わらない。結構勉強してるはずなのに… TOEICを最後まで解き終わったら700点はカタイと言われています。 そもそも、TOEICは120分で200問をとかなければいけない時間的に厳しい試験です。 単純計算、1分以下で一問解かなければ... -
【徹底レビュー】「新形式化問題対応 改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)」
TOEICで一番苦手なPartはどれですか? TOEIC700点レベル、つまり英語中級者が口を揃えて答えるのが、Part7です。 それもそのはずで、今までの受験勉強でTOEICほどの量の長文読解を解いたことがある人はほとんどいません。 さらにTOEICでは、世界共通の英語... -
【徹底レビュー】TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング
スクリプトで見ればなんてことない英文なのになんで聞き取れないんだろう… そんな悩みを抱えていませんか? その悩み「TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング」が解決してくれます! 著者の「八島晶」先生は、6000人以上に講義を行うTOEICカリス... -
【徹底レビュー】TOEIC® L&Rテスト 詳説英文法
TOEICの文法問題がもう少しスムーズに解ければ楽なのに… TOEIC700点を目標にしている皆さん共通の悩みだと思います。 TOEIC文法問題には明らかなパターンがあります。 品詞問題 時制、人称問題 語法問題 語彙問題 このうち語彙問題だけは知らなければいく... -
【徹底レビュー】TOEIC L&Rテスト 出る問特急 金の文法
「金フレ」でお馴染みの「特急金のシリーズ」から文法参考書が発売されているのをご存知ですか? 「TOEIC L&Rテスト 出る問特急 金の文法」は、TOEIC Part5の解答に特化した参考書です。 「金フレ」同様、TOEICで110回以上満点を取得している「TEX加藤... -
「金フレ」はTOEIC何点目標?【満点ホルダーがレビュー】
TOEIC学習者なら一度は聞いたことがある「金フレ」。 聞いたことがあるけどなんのことかわからない。 「金フレ」は、今もTOEIC学習者に愛されている単語帳の愛称です! 正式名称は、「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」であり、朝日新聞出版... -
「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金の1000問」と「金のフレーズ」の違いをレビュー
「金フレ」でお馴染みの「金のシリーズ」から最新の問題集が発売されました。 その名も「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金の1000問」。 「金フレ」は暗記型の単語帳でしたが、「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金の1000問」では、問題形式で理解を促進し... -
【徹底レビュー】公式TOEIC Listening & Reading 650+
TOEIC公式から目標スコア別問題集が出ました! 今まで参考書を頼りにやってたけど、本番との細かい違いが気になる… そんな人にぴったりの問題集です! TOEIC公式問題集を参考書にして学習できる環境はそれだけ貴重です。 僕自身、非公式の参考書と本番との... -
【徹底レビュー】世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試【600点突破】
「世界一わかりやすいシリーズ」から、総合模試が発売されました! 今回は、TOEIC600点を目指す皆さんにおすすめの「600点突破」にフォーカスを当てて紹介していきたいと思います。 TOEIC公式問題集の模試がいいんじゃなかったっけ? TOEIC公式問題集は、... -
【徹底レビュー】改訂版 毎日1分 TOEIC TEST英単語600点クリア
TOEIC単語帳の選定は、どのレベルのTOEIC学習者にとっても課題です。 そもそも単語帳が多すぎるよ… TOEIC単語帳は、他のTOEIC参考書と同様、目標スコアごとに分かれています。 他の参考書と違うのは、400点〜600点のように、大まかなレベル分けがされてい... -
【満点ホルダーレビュー】TOEIC L&Rテスト 壁越え模試 リーディング
TOEIC600点を目指す方にとって、リーディングは苦手意識があるんじゃないでしょうか? 全然解き終わらないよ! それもそのはずです。 TOEICテストは990点を目指すTOEICの達人から初受験の方まで様々なレベルの人が受験します。 誰もが全問解けてしまったら... -
【満点ホルダーがレビュー】関正生のTOEIC L&Rテストリスニング神速100問
TOEICリスニングは、解き方のポイントをおさえることがスコアアップの鍵を握ります。 TOEIC試験の解き方のポイントをおさえている講師といえば、なんといっても「関先生」ですよね。 「関正生のTOEIC L&Rテスト リスニング 神速100問」は、TOEIC600... -
【満点ホルダーレビュー】2カ月で攻略 TOEIC L&Rテスト600点!
TOEIC600点を目指すみなさんは、本気で英語に取り組んできて、またこれからも取り組む意思のある人たちだと思います。 TOEIC500点の壁を越えるために、「基礎」を見直し、これから飛躍の時を迎えることは話違いありません! TOEIC600点を越えるためには、... -
【満点ホルダーがレビュー】TOEIC L&Rテスト600点攻略ルールブック 改訂版
TOEIC600点に差し掛かろうというみなさんにもう一度「試験に関する知識」を復習して欲しい。 今ならあのがむしゃらに勉強した日々のタスクを少しでも減らせる気がする… 僕がTOEIC満点を取得して、もう一度TOEICを見つめ直した時に感じたことです。 TOEICを... -
【満点ホルダーがレビュー】TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!
TOEICは他の試験よりも難しい知識が必要だと思っている人は多いです。 しかし、TOEICに必要なのは、義務教育までに習う基本的な知識です。 実験英語では、広い出題範囲に対応するため、終わりのない英語学習に励んでいたと思います。 TOEICに必要なのは、... -
【満点ホルダーが徹底レビュー】「1駅1題! TOEIC L&R TEST 文法特急」の使い方
「1駅1題! TOEIC L&R TEST 文法特急」を知らないTOEIC学習者はいないのではないでしょうか? そのくらい有名で優秀な参考書が1,000円以下で買えるってお得ですよね。 名前は聞いたことあるけど持ってないな…どうやって使えばいいの? いくら有名とはい...