TOEICを初めて受けるんだけど、リスニングの参考書が多すぎて選べない。
そもそも初心者向けの参考書ってある?
そもそも初心者向けの参考書ってある?など、TOEICを初めて受ける人にとって疑問になることは多いですよね。
特にTOEICリスニングは、受験英語と違って「独特の出題形式」で有名です。
なんの対策も無しに本番に臨んでしまったら、問題文の説明の「introduction」ですらとくべき問題だと思ってしまうかもしれません。
僕も初受験の時はintroductionで回答を羽島ました。笑
TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!は、出るとこだけシリーズとして人気のTOEIC特化参考書のリスニング版です!
時間がなくても、初心者の方でも、直前でも効率的にTOEICのリスニングの対策ができる優秀な一冊ですので、ぜひ試してみてください!
TOEICのリスニング対策なら、アプリで効率よく学習するのもいいですね!
おすすめのTOEIC学習アプリを紹介しておきます!
AI搭載による学習支援で、目標スコアを短期間で達成できます!
Santaアルクは、アジアでユーザー数400万人を突破したTOEIC対策アプリ! AIによるパーソナライズコーチングで効率的にTOEICのスコアを上げることができます!
400万人・3億問のビッグデータを解析したAIが、学習者の間違いの傾向を分析し、進度や理解度に合わせて、一人ひとりに最適な学習プランを自動的に生成!
始めは立ったの3分!10問ほどの問題を解くだけ学習者のTOEICスコアを算出。95%という高い精度での診断が、のちの学習を最適化!
また、学習を学習を進めるに従い、AIが学習情報をアップデート。TOEICを実際に受験しなくても、英語力向上に合わせて学習プランを見直してくれます!
総問題数はTOEIC15回分、約3000個のパート別問題と300の動画講義を収録!この豊富なコンテンツでTOEIC学習をこのアプリ一つで完結できます!
アプリの利用者は全世界400万人!平均20時間の学習で165点スコアUPしたという驚異のデータを記録しています!
有料プランと無料プランがありますので、まずは無料プランを試してみてくださいね!
\カリスマ講師の神授業もついてくる!/
※まずは無料体験!
目標スコア別のお勧め参考書を知りたい方は以下のリンクから自分に合った記事を選んでくださいね!
TOEIC初心者がまずやるべきこと
TOEICを初めて受けたり、受験経験が少なかったりすると、どんな勉強や準備をすればいいのかがわかりませんよね。
TOEIC参考書の解説に入る前に、少しだけTOEIC前にすべき準備についてお話ししますね!
①参考書を利用して出題形式を確認する
TOEIC初心者がまずすべきなのは、「試験に対する理解を深めること」です。
日本の受験英語は、実践的なコミュニケーションには役に立たないことは多くの専門家が言っている通りです。
TOEICテストの簡単な説明は以下の通りです。
- マークシート形式
- リスニング100問45分
- リーディング100問75分
- リスニング4Part
- リーディング3Part
- 10点から990点まで5点刻み
特に特徴的なのが、120分で200の設問を解かなければいけないという「圧倒的時間のなさ」です。
全てを解く必要はありませんが、普通の人ならPart7が難問が「塗り絵」状態になるでしょう。
しかし、Part7でも簡単な問題がいくつもあります。
そういった問題を取りこぼさないように、解き方の工夫が必要になりますね!
参考書では、解き方のコツも併せてTOEIC出題形式を確認しましょう!
②目標スコアを決める
TOEICは「合否」を判定する試験ではなく、「今の自分の英語力」を図る指標となります。
テスト結果は合格・不合格ではなくスコアで表示されるので、「現在地の正確な把握」や「目標設定」が可能です。
IIBC公式サイトより
満点は990点ですが、これはネイティブでも取得できないような高スコアになります。
一般的なスコアの指標については以下の通りです。
- 500点→大学卒業レベル。地方公務員一般職などで履歴書に記載できる
- 600点→国公立大学卒業レベル。国家公務員の履歴書でプラスになる。
- 700点→難関大学卒業レベル。仕事で英語をする職場が新卒の条件として設ける基準レベル
- 800点→ネイティブに準ずるレベル。日常会話はなんの問題もなくこなせる。
- 900点→ネイティブレベル。英語でのビジネスを不自由なくこなせる
- 990点→英語の専門家。ゼミの講師やTOEIC専門の講師になれる。
皆さんの目指す未来や、今の英語力によって目標点数を決めることは、その後の学習計画にも影響します。
自分に必要なスコアは何点なのか。
本番を受ける前にもう一度考えてみましょうね!
③試験本番までの学習計画を立てる
TOEIC試験で最も重要だと言えるのは、本番までに抜けなく知識をインプットすることです。
TOEICの試験範囲は膨大だと思われがちですが、受験勉強に比べると学習すべき範囲は限定的です。
TOEICで990点を取得するためには、TOEIC試験に対する深い理解が必要ですが、学習範囲は初心者と変わりありません。
学習計画は、2ヶ月間あれば十分なものを立てることができます。
例えば、
- 単語学習、英語聞き流し→学習期間を通じて
- Part1.2(リスニング)&Part5.6(リーディング)→当初2週間
- Part3.4&Part7→次の2週間
- 全パート問題演習(同じものを繰り返して)→次の3週間
- TOEIC公式問題集を用いた模試→最後の1週間(繰り返して)
以上のようなものが最も効率の良い学習計画となります。
TOEIC初心者は特にこの学習計画でつまづきがちです。
少しでも負担を少なく学習できるように、最初に無理のない学習計画を立てて本番に臨みましょう!
TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!をお勧めする理由
「TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!」はTOEIC初心者にとって、試験の理解から問題演習までを完結できる一冊です!
TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!は「キクタン」でお馴染みの「アルク」より出版されており、TOEIC初心者向けの書籍を多数出版している小石裕子先生が監修した参考書です。
「出るとこだけシリーズ」としてリスニングのみならず、リーディングや文法など多数の分野に対する参考書が出版されている点も、効果的な学習計画を立てるためのメリットですね!
以下、TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!をお勧めする理由をお話ししていきます!
①リスニングを集中的に学習できる
「TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!」はTOEICのリスニングセクションに特化した参考書です。
TOEIC総合問題集は、TOEICに関する全般的な知識を習得するためには有効ですが、リスニングやリーディングに特化した知識はセクション特化型の参考書には劣ります。
リスニングが苦手。
リーディングが苦手だからもっとリスニングを伸ばしたい。
という人は特にTOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!のような特化型の参考書を選ぶと良いでしょう!
②実践的な問題演習
「TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!」では、TOEIC本番に頻出する問題を収録しています。
TOEIC参考書の弱点は、解説が多く問題演習が少ない点でした。
多くのTOEIC学習者は、参考書の他に問題集も購入して学習します。
しかし、TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!では、ポイントを絞った解説により、ページ数を削減し、より多くの問題演習ができるようになっています!
スコア500点から600点を目指す学習者にとっては、一冊で完結できる問題集はとても有効ですよ!
③直前5日間で100点アップする鉄則
TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!の最大の特徴といえば、「直前5日間」でもポイントを抑えるだけで100点アップする効率性です。
TOEIC満点取得者の著者だからこそわかるTOEIC試験の「コツ」を惜しむところなく収録しています。
内容としては、
- Day1 PART1 写真描写問題(PART1写真描写問題の特徴
- Day2 PART2 応答問題(PART2応答問題の特徴
- Day3 PART3 会話問題(PART3会話問題の特徴
- Day4 PART4 説明文問題(PART4説明文問題の特徴
- Day5 ミニ模擬試験―総仕上げの48問
となっています。
リスニングセクションで初心者が難しいと感じるPart3.4についても、「先読みのポイント」や、「会話のどこに注意すればいいか」など、スコアアップのポイントが満載です!
中級者がつまずくPart2についても役立つ「鉄則」が収録されているので、長く使うことができますよ!
実際に僕もいまだにお世話になっている参考書なので、みなさんにもぜひ呼んでいただきたいです!
④無料スマホアプリと連携
TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!を購入した人は、「専用アプリ」による学習が可能となります。
通勤や通学、ショッピングの待ち時間に学習することができます。
本で先行的に学習しておけば、復習としてアプリを活用することができますね!
問題文を使ってディクテーションやシャドーイングを行うこともできるので、より実践的なコミュニケーション能力を伸ばすことも可能ですよ!
⑤出るとこだけシリーズで学習効果アップ
TOEICのセクション特化参考書は、他のPartに必要な知識を獲得することができません。
冒頭でもお話ししましたが、TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!は「出るとこだけシリーズ」として多くのTOEIC学習者に愛されている参考書で、シリーズ化された他の参考書を活用して学習することができます。
他にも、リーディング、文法、英単語などの参考書があり、総合的な学習が可能です。
デザインも似ているので、一貫性を持って勉強を進めていくことができます!
全ての参考書が「直前5日間」での100点アップを目指したものなので、無駄がなく学習の負担になることもないですよ!
TOEIC初心者によくある疑問
TOEICは今までの受験英語の違い、実践的な英語のコミュニケーションを図る指標となるテストです。
そのため、特に初めて受ける方や、受験経験の少ない方は、試験そのものに対して疑問や質問が多くあると思います。
最後に、TOEIC初心者がよく抱く疑問についてお話ししたいと思います!
①TOEICは受験英語だけでは対応できない?
TOEICを受ける人がまず最初に思うのは、「TOEIC専門の勉強が必要かどうか」だと思います。
結論としては、知識は受験英語で十分、試験対策は受験英語では不十分です。
受験英語は、思った以上に幅広い英語の知識を習得することができます。
TOEICはと言いますと、国際的に標準化された英語能力を評価するために、普遍的な英語の表現やテーマしか扱いません。
しかし、テスト形式は受験英語と違ってマークシート方式ですし、120分で200問という膨大な量の問題を解かなければいけないことも特殊です。
テスト形式には十分に慣れることができるよう、TOEIC初心者の方は「公式問題集での模試」を行うことを強くおすすめしておきます。
②TOEIC試験で問題を解く順番は自由?
時間管理のことを考えると、
解けそうな問題を早く解いておく
というのは戦略的にとてもいいと思います。
しかし、TOEICには一つだけルールがあります。
リスニングが終わる前にリーディングセクションに移らないこと。
基本的には、リスニングが時終わってからリーディングを解き始めなければなりません。
ただし、Part1の間にPart3を先読みしたり、Part5より先にPart7を解き始めたりというように、セクション内で先読みや解く順番を変えることは可能です。
120分という限られた時間で、自分が解ける問題を確実に得点するためにできる限りのことをしていきましょう!
③TOEICの参考書は一冊でいいの?
TOEICの参考書も安くありません。
そして、TOEICがある程度パターン化された試験ということを考えると、参考書は一冊を確実に理解していく方がいいでしょう。
参考書を買い替えるときは、使い込みすぎて読めないほどボロボロになったときか、目標スコアをあげたときです。
TOEIC参考書は基本的に目標スコア別に分かれているので、目標スコアを越えるまでは浮気せずに一冊を完璧にしていきましょう!
「TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!」で、100点スコアアップを目指そう!
この記事では、「TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!」がTOEIC初心者のリスニング対策に必要な理由についてお話ししました。
TOEICリスニングは、受験英語と傾向が違いすぎて非常に混乱すると思います。
しかし、「先読み」や「聞くべきポイント」といった鉄則を抑えることで、格段にスコアアップすることができます!
TOEICに新しい知識は必要ありません。
必要なのは「問題を解くコツ」ですので、TOEIC(R) L&Rテスト リスニング出るとこだけ!を用いて単純にリスニングを解けるようにしましょう!
TOEICリスニングの学習はアプリもお勧めです!
隙間時間に学習できて、英語に触れる絶対量を増やすことができますので、ぜひ活用してくださいね!
AI搭載による学習支援で、目標スコアを短期間で達成できます!
Santaアルクは、アジアでユーザー数400万人を突破したTOEIC対策アプリ! AIによるパーソナライズコーチングで効率的にTOEICのスコアを上げることができます!
400万人・3億問のビッグデータを解析したAIが、学習者の間違いの傾向を分析し、進度や理解度に合わせて、一人ひとりに最適な学習プランを自動的に生成!
始めは立ったの3分!10問ほどの問題を解くだけ学習者のTOEICスコアを算出。95%という高い精度での診断が、のちの学習を最適化!
また、学習を学習を進めるに従い、AIが学習情報をアップデート。TOEICを実際に受験しなくても、英語力向上に合わせて学習プランを見直してくれます!
総問題数はTOEIC15回分、約3000個のパート別問題と300の動画講義を収録!この豊富なコンテンツでTOEIC学習をこのアプリ一つで完結できます!
アプリの利用者は全世界400万人!平均20時間の学習で165点スコアUPしたという驚異のデータを記録しています!
有料プランと無料プランがありますので、まずは無料プランを試してみてくださいね!
\カリスマ講師の神授業もついてくる!/
※まずは無料体験!
TOEICの勉強に行き詰まったら、オンラインコーチングも視野に入れてみましょう!
費用はかかりますが、短期間で学習を終わらせられる分、受験費用を節約できますよ!
僕が実際に体験してみたオンラインコースを紹介しておきますね!
長いことTOEICの勉強しているけど全然スコアが伸びない…
勉強しているけど成果が出ないと焦りますよね…。
僕も800点から900点に上がるまで長い間苦労しました。
勉強しているのに成果が出ない理由5選
- 自分のレベルにあっていない勉強を続けている
- 勉強方法が最新の試験傾向とマッチしていない
- 英語に触れる時間が少ない
- TOEICで高得点をとるためのコツを知らない
- というか自分より高得点の人が周りにいないので相談できない
こんな時に役立つのがTOEIC対策のオンラインスクールです!
筆者が実際に体験したオンラインスクールから本当にお勧めできるものを紹介しますね!
今や誰もが知っている「スタディサプリ」が提供しているTOEIC対策プランです。本気だからこそ必要なのはパーソナルコーチング。従来のTOEICプログラムに加えてパーソナルコーチによる学習管理やレベルにあった課題をこなしていき、受講生は3ヶ月で平均100点のスコアアップを達成しています!中には965点を取得した猛者もいるそうですよ!初回無料体験もやっているので、ぜひ入会してみてくださいね!安価なTOEICテスト対策のみのコースを試してみるのも一つの選択肢です!
東大、外資系銀行職員などまさにTOEICのプロが開発した新感覚TOEIC対策プログラム。TOEIC頻出の米、英、豪の発音に対応し、隙間時間で一日10分から学習可能!一文ずつ丁寧に聞くことができるリスニング、質の高い文章を速読、精読できるリーディングなど、最小努力で最大効果を発揮できます!月額2,980円ですが、合わなかったら月末までに退会すれば無料なので、まずは簡単お申し込みをしてくださいね!
「ネクステージ」でお馴染みの桐原書店が運営するオンラインアカデミー。資格対策本を何冊も出版している書店ならではの、英検、TOEIC対策専用のプログラムです!学習は継続が一番難しい。だからこそ2ヶ月という短期で集中して学習に臨み、最短で目標までたどり着くことが重要!日本人講師メインのオンライン英会話スクールワールドトークとタッグを組んで英会話対策もバッチリです!今なら無料で好きな講座を体験できるので、気軽に申し込んでみてくださいね!
どんなこともまずやってみなければわかりません!
TOEICは独学でいい!と決めつけず、自分に合ったやり方を探してみたくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
またお会いしましょう!
コメント